めっちゃ魅力的で、新たな趣味と出会える可能性が高い、いろんなジャンルのブログを紹介してます♪♪
気軽に友達をつくりたい・ほしい人は、ブログやツイッターがおすすめ!!
その理由や、友達がいて良かったと、心から感じた理由などを記載しています~(>◡<*)
目次(タップで下の当該本文へ自動移動もできます)
- ブログ友達の作り方・作るコツ
- 友達いらない? うざい?
- 新しい趣味との出会い・皆やさしい
- ブログ仲間を紹介(50音順)
- あきなすさん(周囲を明るい楽しい気持ちに♪)
- 漆うしるきゅん(魔法少女*旅行人*鉄道マン)
- カメさん(いろいろ知ってる皆のおじいちゃん)
- こあこあさん(大人なリプライが魅力的……!)
- 早菜木さん(献身的なイラストレーターさん!)
- シュウさん(主に投資情報、たまに猫と野菜♪)
- スフレさん(感性が細かい、深い、温かい人♪)
- Tatsuyangさん(顔文字のプロめっちゃ可愛い)
- 天狗宇さん(とても親切でめっちゃ優しい先輩)
- ナベさん(素敵な頑張りやさん! 憧れる & 応援)
- happy-ok3さん(人生で大切な名言 宝庫blog)
- バリピル宇宙さん(熱い人情……!貴重な情報)
- ペンペンさん(褒め上手・心に響く言葉が多い)
- ぽこあぽこさん(目標に真っ直ぐ賢いママさん)
- 佳◯さん(面白くて優しいパパさん♪仙台情報)
- りずさん(ぽよみのおねーさんヤモリやばたん)
- 当記事を書こうと思った理由
- きっかけとなったツイート
- 承認欲求満載の自己紹介
ブログ友達の作り方・作るコツ
ブログやツイッターって、めちゃくちゃ友達や仲間が、できやすいので、おすすめです。
その人が、興味のある情報を発信(記事やツイート)しており、かつ自分も興味のある内容に対して行動(コメント、イイネ、リプ)を起こして伝えやすいからです。
中でも『 はてなブログ 』は、他のブログサービスよりも、つながりを構築しやすい環境にあると感じます。
私は過去に、ライブドアブログ、FC2ブログ、Seesaaブログと、使ってきましたが、今みたいに長い期間、一種のコミュニティに参加でき継続できているのは、はてなブログだけでした。
ソフトウェア:ホームページビルダーを使い、ゲームファンサイト(ギルドサイト)の構築をした時は、ゲーム内から新たに繋がりが増えて継続されることはありましたが。。
はてなブログのおかげで、めっちゃあたたかい人と人との心の繋がりが出来た嬉しさと、その人達への感謝の気持ちから、今回の記事を投稿しました。
一方通行な、勝手な想いかもしれませんが、それでも私自身が『 元気 』や『 勇気 』といった気力を頂けていることに変わりはありませんので、一方通行でも問題ナッシング!(古 まだ20代だょ)
オフ会・リアル友達
ネット友達でも、本当に親しく仲良くなっていけばリアル(現実世界)でも会うようにもなります(通称:オフ会)
私も、高校生の頃にPCオンラインゲームで仲良くなった方と、好奇心・興味本位でオフ会をしました(1:1で会った人もいれば、会う人に許可をもらってリアフレと一緒に行った人もいます)
今でも、連絡を取り合っていますし、年に1、2回あそんでますw
もちろん、危険な可能性もあるので、そこらへんの見極めや、事前対策はしておいたほうが良いです。
今は昔よりも、ネット(SNSアプリやサイト)で知り合って会っている人は増えていますが、そのぶん、事件に巻き込まれる人も増えています(出典:警視庁)
親しく・仲良くなっていくと会いたくなるなるのが必然かもしれませんが、絶対に会わないと決めて利用するのも、一つの手段ですね。
友達いらない? うざい?
時には、友達なんていなくても生きていけると思ったり、煩わしさを感じることもあると思います。
私も、学生の頃はそう思った日々もありました。
しかし友達は、いたほうが絶対に良いです。
人生を、本当に豊かに送れる きっかけにもなります。
ネットでもリアルでも、友達がいたおかげで『 楽しい 』と感じたり、『 感動 』させてもらえることが多いです。
友達や恋人がいないと、経験できない想いが、沢山あります。
時には、煩わしく感じることもあるかもしれません。
でも、完全に気が合う・嫌な部分が1mmもない人なんて、絶対にいないと思います。
長く、時を共に過ごしていれば居るほど、いろいろな面が見つかります。
そういう時に『 自分がどう感じるか・どう想えるか 』結局は、自分の成長・変化によって違ってきます。
『 根本的に合わない 』と感じる人と、無理に友達関係を維持しようとする必要があるとは言いません。
でも、現時点の自分が『 好き・自分と合う 』と感じる友達は、数人いたほうが、アナタの感性や人間性を磨く機会を増やしてくれ、人生が豊かになるきっかけに沢山、めぐりあえると思います。
新しい趣味との出会い・皆やさしい
私のような、一人の時間大好き!でも友達付き合いもゼロにはできない……!というような『 卑屈系・根暗系・コミュ障マン 』にも、仲良くして下さる方々が、ツイッター界やブログ界に、いらっしゃいます。
ブログ仲間を紹介(50音順)
当記事のアイキャッチ画像も、左上から50音順です<(_ _)>
新しい何かを始めたい! 世の中の一般人は日々どんなことをして、どんなふうに感じているのか知りたい方、ステマなしの個人の感想・日記を読みたい! という方々におすすめのブログを紹介してます。
知的好奇心の旺盛な方も、是非チェックしてみて下さい。
個人ブログには、企業のサイトにはない親近感がめっちゃあって、読んでいて楽しいという部分が、とても大きいです。
企業サイトも顔負けの、魅力的なコンテンツも多々ありますので、新たな趣味との出会い・発見にもつながると思います♪♪
仲良くして下さっている方・接してくださっている方を勝手に紹介してます><
順番とかつけられないので、普段の呼び名の50音順で紹介してますw
ぉぃ……! ほぼ毎週からんでるのに、なんで俺・私いないんだ……(´;ω;`)という方いたら、リプください;; 過去の履歴を見逃してるかもです すみません orz
あきなすさん(周囲を明るい楽しい気持ちに♪)
あきなすさんのブログ:まさか、自分がウツになるなんて!
ご自身の体験談をもとに、ウツや、健康ネタ、ブログネタ、グルメ情報を書かれています。
明るくて、とても社交的な方で、私も接してもらった時は、元気を頂けました(>◡<*)
気になる方は、気軽にお声をおかけ下さい♪♪
あきなす@44歳大学生、はてなブロガー (@satoruoonishi) | Twitter
漆うしるきゅん(魔法少女*旅行人*鉄道マン)
漆うしるきゅんのブログ:元IT土方の供述
旅行が大好きで、その愛情が伝わってくる旅行記事が多いブロガーさん!
写真がめっちゃ上手い! 構図が、カッコイイ。被写体が映えてる!!!
(ブロガー = ブログを書いてる人のこと。界隈の叩かれてる変な意味じゃなく!)
めっちゃカッコイイ自転車のってるし、スタイルも細身ということで、実はめっちゃカッコイイ人なんじゃないの……!?と数週間前に気付きました。
可愛い女の子のイラストも上手で、スタイルやファッションがめっちゃ私の好みですww(*`ェ´)ピャー
漆うしる (@UrushiUshiru) | Twitter
BBF認定もしてもらえて、めっちゃ感激しました(はぁと^^
うしるきゅんのような、気軽にハチャメチャに明るく接してくれる人のおかげで、元気をもらってる人は多いはず!(私を含め)
11月追記:普段からイギリスの通販で服を買っている、カッコ良すぎる人なの……///
カメさん(いろいろ知ってる皆のおじいちゃん)
カメさんのブログ:kame710のブログ
日々、いろんなことを教えて下さる、叔父様ブロガー
日々の疑問、世の中のおかしい部分、雑学ネタ・読書の感想などが多く、学びが多いブログです。
いつも多くの方のブログにも、挨拶やコメントをして下さっているので、地域の見回りパトロールおじちゃんというイメージも、私は勝手にいだいておりますw
こあこあさん(大人なリプライが魅力的……!)
こあこあさんのブログ:coa’s mono | coaな日々
お洒落な和風ハンドメイドが凄い……!
「coa’s mono」というブランド名まで お持ちで、色々な小物作品を制作なされています
こあこあcoacoa (@coasmono_coacoa) | Twitter
ツイッターでも画像を沢山見れます!
仲の良さそうな方とのリプライを見ていると、生きていく上で大切なことも学べ、すごく勉強にもなりますw
早菜木さん(献身的なイラストレーターさん!)
間 早菜木さん @Aldebaran_oOさんのブログ:お絵描きまったりブログ
企業のイラストや、小説のイメージキャラクターも描かれているイラストレーターさん!
めっちゃ丁寧に分かりやすく説明されてます!
(ご利用上の規約なども守りましょう♪♪)
早菜木さんのツイッター(メディアツイート)でも、色々なタッチのイラストを見れるので、イラストのご依頼も出しやすいように感じます……!(見てるだけでも楽しい♪♪ オレンジの髪の子、にゃんこ、ゾウさんがお気に入り!)
同じブログ仲間の、天狗宇@APPLI LOGSさん (@netatengu)や、@conanzuki55さん( ←twitter・ブログ→ 無職でも生き残れるのか )のアイコンも描かれてる方!
元々は、天狗宇さんのツイートを見て、『 めっちゃ良い! 私もイラスト発注する時、ご依頼だしたい! 』と思って、フォローさせて頂きました!
本当に困ってる人の手助けをするツイートが多く、めっちゃ素敵な人だなぁって思ってますw
創作物や、考えなど、いろいろな面での感性が似てる!と感じてますw
私のオピニオン系ツイートに、イイネだけでなく自身のご意見も下さり、めっちゃ励みになっています<(_ _)> いつも本当にありがとうございます(´;ω;`)
11月 追記:最近では、以前にも増して素敵なイラスト作品も増え、お仕事やクライアントに対する情熱・真摯な取り組みに、尊敬の念を感じております……。
シュウさん(主に投資情報、たまに猫と野菜♪)
シュウ(rubcraft)@rubcraftさんのブログ:rubcraft の デバイスi/o error
広告とか抜きの、自分自身が使っている投資情報をツイートして下さっていて、本当に役立つ貴重な投資情報が多いと感じてます!
たまにある、猫画像ツイートや、日常ツイートにも癒やされます(*´ω`*)
シュウ(rubcraft) (@rubcraft) | Twitter
ブログでは、株取引と、日記(購入した物の感想・レビューなど)がメイン!
ジャンルを問わず、私のツイートにイイネをして下さり、めっちゃ嬉しいですw 喜んでます! 日々の活動の励みになってます<(_ _)>
スフレさん(感性が細かい、深い、温かい人♪)
スフレさんのブログ:空へひろげて
空への手紙を、ブログで綴られておられます。
もう、感性が凄すぎて、これが才能か……!って、めちゃくちゃ感じました。
言葉(文字)& サムネ画像のチョイス、句読点 & 行間のセンスが、圧巻です。
何度も、温かいコメントを下さって、本当にありがとうございます<(_ _)>
Tatsuyangさん(顔文字のプロめっちゃ可愛い)
Tatsuyangさんのブログ:何でもTatsuyang’s home
アイコンだけ見ると、ちょっと怖い……と感じるかもしれませんが、そういう人に限って良い人・優しい人説、あると思います。
現に、たつやんさんも めっちゃ真面目だし温かい人!(ハート的な意味で)
多くの人に愛されてるブロガーさん。
顔文字もめっちゃ可愛いものを使用なされていることが多く、センスに惚れ惚れしてますw
Tatsuyang (@Tatsuyang03) | Twitter
天狗宇さん(とても親切でめっちゃ優しい先輩)
アプリ、漫画、ゲーム情報が満載のブログです♪♪
無料漫画 アプリ&ゲームのエンタメマガジン APPLI LOGS(アプリログス)
娯楽楽 x 勉強 x 暇つぶし 昨日より1ミリでも前進する個人メディア
キャッチコピーが素敵!
私も、昨日より1mmでも成長とか考えてたことあるので、親近感を持ってました><
多くの読者に人気のブログで、エンターテイメント記事が多いです(最近)
過去には、お仕事ネタや、便利ツールネタなども!
読みやすく、見やすい整然とした文章に憧れてます。
また、ユーチューバーとして『 料理動画 』も挙げられています!
とろけてるチーズ&ベーコン巻きがヤバイ……(>ー,<*)ジュルルル
ラピュタパンも最高やぁ(*・▽・)
天狗宇(てんぐう)@LIFE LOGS (@netatengu) | Twitter
落ち込んでいる時・凹んでいる時に、リプやDMで励ましのお言葉を下さり、支えて下さる、めっちゃ優しい先輩という印象です><
ナベさん(素敵な頑張りやさん! 憧れる & 応援)
ナベさん@naoki_watanabe
ナベの素晴らしき日々 | 育児・趣味・仕事のどれも諦めきれず日々奮闘するサラリーマンのブログ
どれも諦めきれず、日々奮闘…… なんて素敵なハート(想い)(´;ω;`)ブワッ
お仕事が忙しくて大変なので、ブログの更新は減ってますが、ツイッターでは日々呟いて下さってます!
またブログも更新されること日を楽しみにしてます^^
happy-ok3さん(人生で大切な名言 宝庫blog)
happy-ok3さんのブログ:happy-ok3の日記
はてなダイアリー終了に伴い、ご開設なされた新サイトは、こちらです。
happy-ok3の日記 | 生活を生かす名言・毎日のお誕生カード・被災地の報告・鳥たちは愛する家族
人生に疲れた時、迷った時は、happyさんのブログを読んでみると救われるかもしれませんよ。
『 HAPPYは{本物のどうぞ}を与えることから始まる 』という素晴らしい名言・理念の基、さまざまな教えを説いて下さっています。
また、とても律儀な方で、多くの人に支持されています^^
バリピル宇宙さん(熱い人情……!貴重な情報)
バリピル宇宙さんのブログ:バリピル宇宙はじめました。
バリピルさんのブログを見ていれば分かりますが、めっちゃ義理堅い・人情厚い人です!
出落ちや、最後のオチなど、面白い書き方が多い印象ですw
ひと目でバリピルさんの絵だ!と分かる個性的なイラストを描ける特技も羨ましいです(*´ω`*)
ブロン錠や、刑務所のお話など、普段ほとんど聞くことのないナマの貴重な情報も発信されています(興味津々で、めっちゃ色々ぐぐりましたw)
バリピル宇宙@はてなブログ (@baripiru) | Twitter
ペンペンさん(褒め上手・心に響く言葉が多い)
ペンペンさんのブログ:ぺんぺんのペタペタ知識欲
日々、生活をしていて、ぶち当たる問題の解決方法や(主に子供の勉強や教育)について書かれているライターさんです。
今どきの教育の流れに ついていくためにも、一読しておくべきです。
さり気なく、自然な言葉で 良いところを褒めて下さったり、心に響く内容のリプライやRTが多いです♪♪
ペンペン🐧 (@penpenwaker23) | Twitter
ぽこあぽこさん(目標に真っ直ぐ賢いママさん)
ぽこあぽこさんのブログ:*ぽこあぽこ*日記
記事のサムネ画像が、いつも とってもオシャレ……!
(みんなのツイッターTL眺めてたら、すぐに「あ、これ ぽこさんのっぽぃ → やっぱりww 」ってなってますw)
文章の表現も、めっちゃ上手くて、意図を正確に伝えられてる感じがします!
読んでいて、楽しい。すっきりします♪♪
*ぽこあぽこ* (@singlikesmile) | Twitter
日常ツイート&リプにも癒やされます(*´ω`*)
佳◯さん(面白くて優しいパパさん♪仙台情報)
佳◯さんのブログ:佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ
- 保険関係
- 仙台・金沢のグルメ情報
- 音楽情報
たまに育児関係の内容のブログ記事もあります♪♪
ここに掲載している人、皆さんに共通するのですが、1週間~2週間ぶりにツイッター活動をしても、イイネを下さる、ありがたさ……(温かさ)
佳◯ (@yoshimarufp) | Twitter
本当にありがとうございます……(´;ω;`)
りずさん(ぽよみのおねーさんヤモリやばたん)
りずさんのブログ:りずろぐ。
ブログデザインからしてセンスの塊
文章のセンスも非常に良くて(好みの問題という部分も1mmぐらいはあるかもしれませんが)そこまで興味のないジャンルの記事でも読んでて、めっちゃ楽しい・惹かれるブログです。
昔ネトゲで知り合って今でも年1,2回、遊んでる 2ch大好きキャバ嬢の 超面白い人に文章・言葉がクリソツ ←
PC版にも、スマホ版にも『 広告 』が一切なくて、りずさんのポリシーを感じとれます。
(まぁ、ほんのり甘くておいしい鼻セレブのAmazonアフィ(広告)は在るんだけどな。でも、一部の読者が笑顔になるので、正義。 あと、あの記事にも広告あった
初音りず (@lizliz_hatsune) | Twitter
かびたや(カービィ)と、爬虫類(特にヤモリ)に関する情報が多め!
文章の合間にある画像のチョイスや、記事のアイキャッチ画像のチョイスのセンスが逸材
あと、お手てとか、お爪とかめっちゃふつくしい
過去記事を遡れば、オピニオン記事が増えてきます。
(初期の頃の記事から、むっちゃ面白いw s氏や☆さんを彷彿させる)
ぼくがたまにするオピニオンツイートを見逃さず!? に、高確率でイイネをして下さるお姉さん。めっちゃ嬉しくて元気になれます(イイネは心の栄養剤)
りずさんの面白さって、素人の天然かと思ってたら違うかった……!><
天然ってなんだよ 人工ってあんのかよ 全ては自由をどのように謳歌したかry
某ライターとして働いていただなんて、凄すぎる……
プロフィールや記事に苦悩なども描かれてます(わかりみすぎて、めっちゃ面白い
でも、2chの光り輝いてる、センスの塊みたいな文章で 育った感も確実にある(そりゃAAとか貼ってんだから当たり前だろ
何がいいたいかと言うと、
「ただの営業だからさっさと読者返ししろぼけなす」
引用・出典元:りずろぐ。
(https://lizune.hatenablog.com/entry/2017/04/11/223737 57行目)
全てのブログは役に立つ!書きたいブログと、読みたいブログ - りずろぐ。
ただの営業だからさっさとリ◯ク返ししろbkns(要約:りずさんのセンス面白すぎて大好き!!!)
りずさんは非リアのフリしてるけど、ピュアJ民は騙されないように……!!!
こういう自分の好きな人(コンテンツ・文章)の紹介するのって……
めっちゃ楽しい……!
(もはや、勝手な○辱)
数時間かけて書いてても、中々疲れない、手が止まらないw
自己満足だとは分かっているけれど……!
日頃は伝えきれていない想いを表現できて嬉しいです
でも、多くの人はリンク掲載で通知いくはずだから、気付いて下さるはず……!
記事を書いてる時に思ったのですが、仲良くして下さってる方って、イラスト描いてる人むっちゃ多いなぁ~!(多くの人が自分で描いたイラストをツイッターアイコンになされてるw)
ゲームのギルドサイト(メンバー紹介)を作ってた時を思い出して、懐かしい気持ちにもなりましたw
当記事を書こうと思った理由
日々、接して下さる方々に 感謝の気持ち・ありがとう を伝えたかったからです。
仕事で落ち込んでいる時、元気のない時でも、ツイッターやブログのコメントで接して下さる皆さんに、めちゃくちゃ気力・勇気を頂け、支えられております<(_ _)>
自分だったら、どんなことされたら嬉しいかな?
どんなふうに想いを伝えてもらったら嬉しいかな?
と考えたときに、
あ、そうだ!ブログ(記事)書いて紹介されると嬉しい……!
その人からどんなふうに思われてるか知れると嬉しい……!(良い意見も・悪い意見も)
と、勝手に感じたことを行動に移したまでですw
その人が何をされたら嬉しいとかって、本当の部分ではその人自身にしか分かりません。
でも、やっぱり皆ブログを書いてる仲間なので、共通の趣味の部分で何かしたいって思いました、
でも、ただ単に記事を書くだけでなく、皆のブログを、できる限り多くの人の目にふれさせたいと思って、このような『 記事タイトル・内容 』になりました。
同じ発信者として、やっぱり多くの人の目にふれることって嬉しいんじゃない?と思いまして!
時と場合によっては、そうでもない時もありますが……w
現に、この記事は大幅に書き直しました。
最初はブログで◯◯円稼ぐ方法(私が達成している金額)というアプローチで紹介しておりました。
(そこで、仲良くさせて頂いているブログ仲間さんたちや、稼ぐにあたって、めちゃくちゃ参考になったブログや、ツイッターアカウントの掲載などしていました)
もちろん、自分が実際に試してみて、やらなければ良かったと感じていること・後回しにししたほうが良かったことなども記載しました(全部で5000文字の下書き状態になってます)
でも、凄腕アフィリエイターさんたちに、リンク掲載により伝わってしまうことに不安を感じてしまい、そのアプローチをやめました。。。ビビリンチョ
そこまで、こんな私のような弱小ブロガーを気にしてないよ ということを分かっていてもガクブル やっぱり、そうやってアプローチできる人ってすごいなぁ。。
(その情報を求めている方に、情報を届けて役立つことや、世の中をよくするためなど、そういった想いが強ければ、行動に移せるんだろうな……
私にはまだ無理……という結論です。。怖気づいてしまってます、、1年後には公開できるほど成長できてると良いなぁ。。)
結論を一言でまとめると、結局バカ・未熟なんですね、私。
きっかけとなったツイート
この記事を書こうと思った最終きっかけとなったツイートたち
(2018年の1月頃から、書きたいと思い始めて、8月末?に書き始めた気がします)
現在、長期休暇を頂き、旅に出ています。 #何日かTwitter低浮上です
— 加茂川@ブログ仲間(・ω・`*) (@kamogawamakoto) July 24, 2018
色んな物や人と関わっていると、たまにめっちゃ感動したり、めっちゃ好き!ってなる人や物と巡り会える。
— 加茂川@ブログ仲間(・ω・`*) (@kamogawamakoto) August 30, 2018
そういう時って、めっちゃ元気・やる気もらえて最高。
だから今後も、軽いフットワークで どんどん色んなことしたり、迷惑・邪魔になってしまわない程度に、接したりして頑張る #びびりだけど
RT ここらへんのオピニオンつぶやきに、イイネしてもらえた時にめっちゃ嬉しくて、記事を書き始めていました。><、
— 加茂川@ブログ仲間(・ω・`*) (@kamogawamakoto) November 7, 2018
普段1~3イイネしかもらえない私には、驚きでとっても嬉しかったです。
だから私も皆さんに、何か喜んでもらえることしたいって思って、、
次回は、反省点を活かした内容にします!
これらのツイートだけではありませんが、久々にツイッタランドに訪れて、自分の記事をシェアしたら、みなさんイイネくれたり、ブクマしてくれたり、、、めっちゃ嬉しぃんです><
返報性の法則目当てに~~とかも勘ぐって、私の方はブクマやイイネをやめている期間中も、何度も温かいコメントなど下さったりするので、泣けてきます……。(詐欺師とかに引っかかったことはないですし、めっちゃ疑り深い性格ですが。。
承認欲求満載の自己紹介
本当は、記事の上の方にピチピチ・イケイケだった頃の写真載せたりしてましたが、チキンなのでやめときました(またの機会に……!)
過去に某SNSでも晒してたので、身バレするの恥ずかしいので、やめときます(*ノェノ)
でも、ブログ収益が増えてきたら、次はユーチューバーに転身(挑戦)する予定なので、その機会に!w
とあるジャンルの動画投稿をして、地味に顔出しとかしていく方向です。。
チキンなので画質わるくしてます
こんなにピチピチお肌だったボクも、現在はダンディーな男を目指して、ひげをデザイン(アート)して酔っちゃってる日々です。
土日は、友達や彼女とダラダラと家で過ごしていたり、映画・ゲーセン、釣り、ドライブあたりが定番です。
一人の時は、ブログ作業・筋トレ・読書・アプリ等してます (*´・ω・`)
会いたい人たくさんいますが、コミュ障・ひきこもり体質の私は、ブログ収益が50万円を連続で3ヶ月超えるようになるまでは、一人でしこしこと頑張ろうと決めています。。今は10万円前後ですが、2年かかったので目標は、まず1年以内に30万!(ブログは副業ですので。。)
忙しさを言い訳に、ツイッター低浮上ですが、つぶやいた時にイイネを下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます<(_ _)>
あなた方の優しさ・温かさで、私のブログライフは成り立っています(´;ω;`)
もと冒頭のメモ
※ 2018年9月中旬に書いた内容が半分以上あります。
※ 自己満記事・長文なので、10秒ぐらい読んだら離脱してあげて下さい<(_ _)>
※ 冒頭の、灰色の説明文8行程は、数日後 削除いたします。
(友達は、自然に『 できる 』のがベストです。『 作り方・作る方法 』と言うと言葉は悪いですが、少しでも多くの人に皆さんのブログを見てもらいたくて、検索ニーズ重視で記事を書いたため、このタイトル・目次となりました。 最初の一歩・行動も必要なので『 作り方 』という言葉も、ある意味ただしいですが。)