思春期の頃から10年近く、色々なダイエット方法を試してきましたが、低糖質ダイエットが、一番早く痩せるダイエット方法だと感じています。
今回は、食品100グラムあたりに含まれている糖質の量を一覧にしました。
国(文部科学省)が発表している食品データ『 日本食品標準成分表 』をもとに、まとめています。
目次(タップで下の本文に自動移動もできます)
- 糖質制限で痩せない? 低糖質の再確認
- 食品100グラムあたりの糖質一覧
- 糖質制限・食事メニュー
- 低糖質な外食
- 糖質を一覧で見れるスマホアプリ
糖質制限で痩せない? 低糖質の再確認
糖質制限ダイエットで痩せない人は、一日の糖質の摂取量が多い可能性が高いです。
勘違いしてるだけで、実は糖質が多い食品を食べているかもしれません。
100グラムあたりの糖質で見ないと勘違いする
サイトによっては、食品のグラム数を揃えずに糖質の量を一覧にしているサイトもあるので、実は糖質が多い食品が、少なく見えるケースもあります。
いまいちど、正確なデータで食品100gあたりの糖質一覧をチェックしてみて下さい。
糖質制限ダイエットが一番早く痩せる
糖質の摂取量を、1日10グラム以下に抑えると、1日で 自分の体重の約1%(50キロなら2日で約1キロ)を落とすことができます。
※ 少しずつ痩せるペースは落ちていきますが、1ヶ月で約10%痩せます。
栄養バランスが偏ると痩せにくい体質になる
糖質制限で痩せない人の、もう一つの原因は、栄養が偏っている可能性があります。
各種ビタミン類や、必須ミネラル16種類が不足している日が続くと、人間の体に備わっている機能・ホメオスタシス(恒常性)が働き、消費カロリーを抑えようとしていきます → 代謝が悪くなっていきます。
お肉だけじゃなく、野菜や魚介類も食べるようにして下さい。
※ 下記で一覧にしている、糖質の少ない野菜や海藻類を食べて下さい。
食品100グラムあたりの糖質一覧
低糖質ダイエットに向いている、スーパーでよく見かける食品を主に一覧にしています。
食品100gあたりの糖質 含有量です。
※ 季節や商品によっての微差はあります。
私は、下記の低糖質な食品一覧のものだけを食べて、1日目に1キロ、1ヶ月で10キロ痩せました。
私のダイエット体験記
もとの私の体重は、自分の年齡・性別の平均体重より、20%重い体重でした。
平均体重【男女・年齢別】
国(総務省)が発表している、最新データです。
野菜
レタス
100グラムあたりの糖質の量:1g
こんにゃく
100グラムあたりの糖質の量:0.1g
小松菜
100グラムあたりの糖質の量:0.4g
ブロッコリー
100グラムあたりの糖質の量:1g
チンゲン菜
100グラムあたりの糖質の量:1g
ゴーヤ
100グラムあたりの糖質の量:1g
キュウリ
100グラムあたりの糖質の量:2g
オクラ
100グラムあたりの糖質の量:2g
アスパラガス
100グラムあたりの糖質の量:2g
かいわれ大根
100グラムあたりの糖質の量:2g
ニラ
100グラムあたりの糖質の量:2g
もやし
100グラムあたりの糖質の量:2g
水菜
100グラムあたりの糖質の量:2g
白菜
100グラムあたりの糖質の量:2g
カリフラワー
100グラムあたりの糖質の量:2g
キャベツ
100グラムあたりの糖質の量:3g
茄子
100グラムあたりの糖質の量:3g
大根
100グラムあたりの糖質の量:3g
大根は、値段・価格で考えてみても、コスパが良い安い野菜なので、節約ダイエッターさんにもオススメです!
肉類
牛肉、豚肉、鶏肉、魚肉
どれも、100グラムあたりの糖質の量は『 1グラム以下 』と素晴らしい低糖質ダイエット食材です。
タンパク質が豊富なだけでなく、ビタミン類も含まれているので毎日、何かしらのお肉は食べたほうが早く痩せます。
タンパク質や、各種ビタミン類、必須ミネラル16種類が不足する日が続くと、痩せにくい体質になりやすいので、気をつけて下さい。
あと、肉類の中でも、レバーは100グラムあたり、3g前後の糖質含有量となっているので主食とするのはオススメしません。
ハム、ウインナー、ソーセージなどは注意
甘い味付けをしていないハムを除くと、100グラムあたりの糖質の量が、約5~10gほどある商品が目立ちます。
理由は、つなぎ食材として、小麦粉や片栗粉などの『 糖質 』が多い材料を使っている商品が多いためです。
魚介類
イカ、タコ、エビ、カニ、魚
100gあたりの糖質含有量は『 1グラム以下 』で、低糖質ダイエット向きの食材です。
魚介類には、ミネラルが豊富に含まれているので、毎日たべることをオススメしたい食材です。
ただし、醤油だけでなく砂糖も使い、甘いめの味付けがされている加工食品は食べないように注意して下さい。
海藻類
ワカメ、ところてん、アカモク、もずくなどは、100gあたりの糖質含有量が1グラム以下と、低糖質ダイエット向きの食材です。
意外と、低糖質な食材と間違いやすいのが『 昆布 』です。
コンブは、100gあたりの糖質量が『 34g 』と多いです。
食物繊維や、ミネラルも豊富ですが、ダイエット中は 別の海藻での栄養補給がオススメです。
貝類
よくスーパーでも売っている、アサリや、ホタテ、サザエは、100gあたりの糖質量が2g以下なので、低糖質ダイエット向きの食材です。
貝類の中でも、シジミ、アワビ、牡蠣は、100グラムあたりの糖質が5グラム以上あるので、ダイエット中は控えめにすることをオススメします。
カマボコや、練り物には、魚のすり身がメインで作られている商品が多いですが、つなぎ食材に、糖質が多い食材が使われているケースが多いので、ダイエットが終わるまでは、食べないで下さい。
魚卵
いくら、たらこ、数の子など、魚卵も100グラムあたりの糖質の量は1グラム未満と、非常に低糖質ダイエット向きの食材となっています。
しかし、気をつけたほうが痩せる注意点もあります。
醤油だけじゃなく、砂糖も使い甘いめの味付け・加工がされている商品は、食べないようにして下さい。
その他
卵
100グラムあたりの糖質の量:1g以下
一日に必要な栄養素が、全て入っていると言われている『 完全栄養食品 』である、卵は、毎日2~5個ほど食べたい低糖質な食材です。
豆類・厚揚げ・豆腐など
豆腐や、厚揚げは100グラムあたりの糖質量は『 2g以下 』です。
いまや、世界中でスーパーフード認定されている低糖質・高タンパク食材『 枝豆 』の100gあたりの糖質量は『 約4グラム 』です。
枝豆は、ダイエット中に小腹がすいた時・おやつ代わりに、とてもオススメの食材です。
ただし、よく似ている『 えんどう豆 』や『 そら豆 』には、枝豆の倍以上の糖質量なので、ダイエット中は食べてはいけないです。
飲み物(お茶・コーヒー)
玄米茶、玉露
100グラムあたりの糖質の量:0.0g
ウーロン茶、ほうじ茶
100グラムあたりの糖質の量:0.1g
紅茶、せん茶
100グラムあたりの糖質の量:0.2g
コーヒー、純ココア
100グラムあたりの糖質の量:0.7g
『 純ココア 』は、砂糖などが入っていない、原材料カカオ100%のココアのことです。
『 コーヒー 』も、ノンシュガータイプのブラックコーヒーの糖質含有量です。
飲み物(お酒)
焼酎、ウイスキー、ブランデー、ウォッカ
100グラムあたりの糖質の量:0g
ラム、ジン
100グラムあたりの糖質の量:0.1g
ぶどう酒・ワイン(赤、白、ロゼ)
100グラムあたりの糖質の量:1.4~4.0g
『 赤ワイン 』が一番、糖質含有量が少なく1.4グラムです。
『 白ワイン 』の糖質含有量は、1.9グラムです。
『 ロゼワイン(ピンク) 』の糖質含有量は、4.0グラムです。
ビール、日本酒(清酒)
100グラムあたりの糖質の量:3.0~4.9g
ビールは、糖質ゼロの商品も増えていますので、低糖質ダイエット中に飲むならソチラが、おすすめです。
※ 注意『 糖質オフ 』は、普通に糖質が多いので、おすすめしません。
梅酒
100グラムあたりの糖質の量:21.5g
梅酒も、糖質ゼロの商品が増えているので、低糖質ダイエットをしている人には、ソチラがオススメです。
糖質が多い太る野菜
ダイエット成功しない人に、よくありがちな間違いで、野菜なら何でも痩せると思ってる人がいます。
野菜だから全てが痩せるというわけではありません。
下記の、糖質が多い目の野菜は、お肉などカロリーの高いものと一緒に食べると太りやすいので、注意してください(ダイエットが終わるまでは食べないほうが良いです)。
ニンジン
100グラムあたりの糖質の量:10g
タマネギ
100グラムあたりの糖質の量:7g
ごぼう
100グラムあたりの糖質の量:10g
れんこん
100グラムあたりの糖質の量:14g
そら豆
100グラムあたりの糖質の量:10g
ジャガイモ
100グラムあたりの糖質の量:12g
さつまいも
100グラムあたりの糖質の量:30g
イモ類は、コンニャク以外は糖質が多い食材なので、食べないように注意して下さい。
何をしても、なかなか痩せなかった私が、やっと痩せた方法
一番早く痩せるおすすめダイエット方法
1日目に1キロ、1ヶ月で10キロ痩せて、ただただ 嬉しすぎました。
もとの私の体重は、自分の年齡・性別の平均体重より、20%重い体重でした。
平均体重【男女・年齢別】
国(総務省)が発表している、最新データです。
糖質制限・食事メニュー
上の、食品100gあたりの糖質一覧で記した食べ物を使って、下記の食事メニューを作ってみて下さい♪♪
※ 味付けは、砂糖やブドウ糖果糖液糖など控えるほうが早く痩せますが、気にしすぎて低糖質ダイエットを継続できなければ意味がありませんので、自分が続けられる最低限の甘みで調整して下さい。
- ワカメと豆腐、厚揚げ、大根のお味噌汁
- 野菜の漬物(醤油と、お酢で自作するの楽しい)
- レバニラ炒め(もやし入りも美味しい♪♪)
- 卵焼き、目玉焼き、ゆで卵、スクランブルエッグ
- 刺身盛り合わせ(青魚は美容にも良い)
- 海藻サラダ(普通のサラダに海藻を添える)
- 冷シャブ(豚でも牛でも! レタスと胡麻ダレ・ポン酢)
- バターソテー(お肉と野菜、魚介類)
- お鍋全般(お肉と野菜、魚介類)
- 煮物(お肉と野菜、魚介類)
おやつ代わりには、低糖質な『 枝豆 』や『 炒り豆 』『 クルミ 』、ご褒美に『 カシューナッツ 』なんかを食べていました。
※ カシューナッツは、糖質が少し多いので食べすぎ注意です。
低糖質な外食
上では、糖質制限におすすめの食事メニューの一覧をまとめましたが、外食でも基本的には同じです。
居酒屋
個人的にも、一番おすすめです。
低糖質ダイエットに向いているメニューが非常に多いです。
(例)だし巻き卵、刺し身盛り合わせ、ゲソのバターソテー、焼き鳥(塩)、枝豆、タコわさび、冷奴(豆腐)、鶏皮ポン酢、牛すじ煮込み、茄子とキュウリの浅漬、チーズ盛り合わせ、トマトサラダ(ミニトマトはNG)
ファミレス
ファミレスも、糖質が少ない野菜サラダや、肉類が多いので低糖質ダイエットに向いている外食です。
注意する点は、ハンバーグや、衣が分厚い揚げ物には、糖質が多いめなので、控えて下さい。
チキングリルや、牛ロースステーキなんかは、めちゃくちゃおすすめです。
中華(王将、バーミヤン、ミンミンなど)
中華料理の外食も、低糖質なメニューが多いので、ダイエット中にも、よく行ってました。
ペキンダック、チンジャオロース、レバニラ炒め、カニ玉、中華スープ、バンバンジー、ユーリンチーなど(基本的に全て、お肉 & 野菜の中華料理です)
餃子は、本気のスーパー糖質制限ダイエット中の人は絶対にNG。
それ以外の人でも、食べても2~3個程度にとどめておくべきです。
焼肉屋
焼肉屋は、出てくる肉にタレがついている状態が多く、タレの糖質が無視しづらい量です。
ラーメンやパスタなどの麺類、ご飯物・丼ものを食べるよりは、全然マシですが、低糖質ダイエット中は、最低限のタレで済ませたい所です(理想は、塩コショウ! わさび醤油!)
できるだけ、タレではなく、塩の焼肉をメインに食べつつ、低糖質なメニュー(わかめスープや、枝豆、やみつきキャベツなど)で食物繊維もとるようにしましょう。
牛丼、イタリアン、ラーメン、うどん、パンケーキなど
絶対に食べたらダメなやつです。
ご飯物、麺類、パン、ケーキ、小麦粉が使われてるもの全てなどは、低糖質ダイエット中に食べると、一気に太るケースが多いです(脂質、カロリーを多く食べているケースが多いので)
糖質を一覧で見れるスマホアプリ
個人的に一番気に入っている、糖質を一覧で見れるスマホアプリが2つあるので紹介しておきます。
ポケット糖質量
糖質一覧の並び替え機能が便利
平均評価: 4.1 - 572 件のレビュー
検索・並び替え・食品一覧の種類、全てが使いやすい!
1600種類以上もの食品の糖質データベースのある低糖質ダイエット御用達アプリです。
ひらがなでも、カタカナでも、漢字でも、最初の文字を少し入力するだけで、候補も出てくるので、とても楽ちんです♪♪
動作も軽いですし、アプリレビューにある低評価が不思議なぐらいです。
- 検索、並び替え、ジャンル別、全てが便利!
- 糖質の多さに合わせて、色分けも見やすい♪♪
- よく食べる食品や、買う予定の食品は、お気に入り登録
あすけんダイエット
食品の糖質一覧が分かる上に凄い機能も
利用者 300万人の体重が、3ヶ月で平均 3.16kg痩せたダイエットアプリ
平均評価: 4.3 - 32,704 件
- 無料で管理栄養士のアドバイス
- 自動で歩数を計測
- カメラ(画像・写真)でカロリー判別
このクオリティで 無料 なのが凄すぎる……!
ダイエットジャンルの神アプリといっても過言ではありません。
有料プランもありますが、無課金でも 物凄く便利なアプリ
何をしても、なかなか痩せなかった私が、やっと痩せた方法
一番早く痩せるおすすめダイエット方法
1日目に1キロ、1ヶ月で10キロ痩せて、ただただ 嬉しすぎました。
もとの私の体重は、自分の年齡・性別の平均体重より、20%重い体重でした。
平均体重【男女・年齢別】
国(総務省)が発表している、最新データです。