2024年11月まだ暑い/いつから涼しくなる?
東京は11月7日まで最高気温が25度を超える夏日となる予報で、残暑を感じる日が続きます。
大阪は、11月6日まで最高気温が25度を超える夏日の天気予報となっており、蒸し暑い日が続くでしょう。
東京は8日~、大阪は 7日~ 涼しくなる日が増える予報です。
------------------------
2024年の夏は、いつまで暑い?
いつから涼しくなるの?
気象庁の発表した最新情報をもとに、まとめています。
※ 今年7月は過去120年で最高の暑さを記録…😡 [全国の平均気温]
【今年の夏は暑い?】2024年いつから暑くなる【一年間の気温・夏 冬】
気象庁の過去のデータをもとに、毎年いつまで暑いのか?いつから涼しくなるのか?を、平均気温・最高気温・最低気温を添えて、まとめました。
1年間の気温グラフや、2024年は、いつから涼しくなるのかを記載しております。
何月まで暑い? いつから涼しい?
1年間で1番暑い月は、何月かご存知でしょうか?
正解は、8月です。
夏は、9月下旬 まで東京・大阪ともに最高気温が30℃を超える日が続きます。
東京は、10月中旬まで、最高気温が30度を上回る日もあります(5日・8日)
大阪は、10月中頃まで、最高気温が30度を超える日は、ない予報となっています。
今年2024年は東京、大阪、福岡ともに、来週の9月上旬まで最高気温が35度近くまで上昇する日も多い予報です。
その後は、9月中旬にかけて雨の日も多く、最高気温は30度前後となり、蒸し暑い日が続く予報です。
2024年も例年通り、わずかですが関東のほうが涼しくなるのが早く、関西のほうが涼しくなるのが遅い傾向にあります。
次は、1年の間で1番暑い日について、みていきましょう。
一年間で一番暑い日 2024
1年の間に一番暑い日は、年によって、バラツキはありますが、7月下旬~8月中旬の間に、一番暑い日となっています。
過去の目ぼしい記録では、7月23日に、埼玉県 熊谷の最高気温が『 41.1℃ 』を記録し、日本全国で一番暑い日(最高気温)となりました。
※ その日の熊谷の最低気温は『 27.8℃ 』で、平年の最高気温は『 31.1℃ 』です。
一番暑い時間・時期
1日の間で、一番暑い時間は、12時~14時がピークになることが多いです。
紫外線の量が多い時間帯も同じです。
時期は、上でも述べたとおり、7月下旬~8月中旬が一番暑い時期となっています。
紫外線の量は6月が一番多いです。
いつから涼しくなる? 2024年
毎年、7月下旬~8月中旬に、夏の暑い日(最高気温)のピークを迎え、そこから徐々に、9月~10月と涼しくなってきます。
※ 7月以前の気温グラフは、7行下にあります。
2024年の夏(7月~9月)は、気象庁の発表によると
- 北・東・西日本の気温は『 ほぼ平年並 』の見込み。
- 沖縄・奄美では、暖かい空気に覆われやすく、向こう3か月の気温は 高い。
- 東・西日本では、前線や湿った空気の影響を受けやすく、向こう3か月の降水量は『 平年並 か 多い 』
(向こう3か月の天候の見通し)
7月以前の平均気温グラフ
月ごとの平均最高気温および平均最低気温
1月:最高気温 10℃ 最低気温 3℃
2月:最高気温 10℃ 最低気温 3℃
3月:最高気温 14℃ 最低気温 5℃
4月:最高気温 20℃ 最低気温 11℃
5月:最高気温 24℃ 最低気温 15℃
6月:最高気温 28℃ 最低気温 20℃
7月:最高気温 31℃ 最低気温 24℃
8月:最高気温 34℃ 最低気温 26℃
9月:最高気温 30℃ 最低気温 22℃
10月:最高気温 24℃ 最低気温 16℃
11月:最高気温 18℃ 最低気温 10℃
12月:最高気温 12℃ 最低気温 5℃
【今年の夏は暑いのか】2024年いつから暑くなる【一年間の気温・夏 冬】
※ 最近 お気に入りの健康アプリです。不要な方は読み飛ばして下さい。
Neoコーチ
誰でも無料で使える「習慣化」アプリ / 楽しい仕組みが多い
検診結果改善サポート / 健康生活アプリ
- 適当にチャットするだけで簡単
- 健康になりたい人にオススメのアプリ
- 元気になるアプリ/生活習慣改善アプリ
- 節約したい人 / 無料プレゼント貰いたい人
何をしても、あまり痩せなかった私が 1ヶ月で10キロ痩せた方法
私が10キロ痩せた時の体重は、自身の年齢・性別の平均体重より、2割・20%重い体重でした。
国(厚生労働省)が発表しているデータを見やすく、まとめられています。
便利アプリおすすめランキング【日常でも仕事でも役に立つアプリ 無料】
数年前は、数千円~数万円だったモノ・サービスが、今では無料。良い時代になりましたね。
心臓がバクバク・ドキドキする、熱いスマホゲームw & 癒し系
最新スマホゲーム!! 新作おすすめランキング
痩せるサプリも、ダイエットグッズも不要!
おすすめダイエット方法
参考サイト:
気象庁 Japan Meteorological Agency
2024年 いつから涼しくなる・寒くなる
2023年は、東京・大阪ともに9月11日~13日、曇り空~雨天のため最高気温・平均気温が5度前後さがり、一時的に涼しくなります。
その後、再び気温が上昇し、東京では9月24日、大阪では9月23日まで、最高気温が30度前後になりますが、最低気温は22度前後なので、夜~早朝は、少し肌寒いと感じる涼しさになります。
9月21日に一時的に最高気温が25度と、涼しい日があります。
9月の下旬(9月25日)からは、最高気温も下がり、本格的に涼しいと感じる日が 増える予報です。
詳細は10行、下にある毎年の平均気温グラフをご覧ください<(_ _)>
日本では、7月と8月の平均気温が、1年間で1番高いです。
逆に、1年間で1番寒い月は、1月と2月です。
いつから涼しくなる?ということですが、8月から1月に近づくにつれて、平均気温は、どんどん下がっていきます。
9月になると、少し涼しいと感じる日が、月に3~5回ほど訪れ、10月になると『 涼しくなってきたね、朝とか夜は少し寒いぐらいだよね 』という日が増えてきます。
東京・大阪の平均気温を例に挙げますと、、、
(平均最高気温・平均最低気温)
(月ごとの平均気温を、過去5年間の平均気温から算出)
8月:最高気温 34℃ 最低気温 26℃
9月:最高気温 30℃ 最低気温 22℃
10月:最高気温 24℃ 最低気温 16℃
11月:最高気温 18℃ 最低気温 10℃
12月:最高気温 12℃ 最低気温 5℃
1月:最高気温 10℃ 最低気温 3℃
そして、2月から7月にかけて再び、最高平均気温・最低平均気温ともに上昇して、暖かく・暑くなっていきます。
(月ごとの平均気温を、過去5年間の平均気温から算出)
2月:最高気温 10℃ 最低気温 3℃
3月:最高気温 14℃ 最低気温 5℃
4月:最高気温 20℃ 最低気温 11℃
5月:最高気温 24℃ 最低気温 15℃
6月:最高気温 28℃ 最低気温 20℃
7月:最高気温 31℃ 最低気温 24℃
1年間の各 平均気温の変化グラフ
不快指数を見える化……! 温度だけじゃなく、湿度も快適な値にしましょう
人気の温度計・湿度計ランキング【プレゼントに人気なのは可愛い系が多いですね♪♪】
色々な方法で痩せなかった私ができた『 太りやすい・痩せにくい体質を改善する方法 』です。
ダイエットおすすめ方法【唯一、痩せたダイエットのやり方】
New 【買ってよかったもの】男・女性(同棲)まとめ【買って後悔したもの】
こってりラーメン・ドロドロ系【おすすめランキング】
全国チェーン店もあるので、よかったら見て下さいw
焼肉 食べ放題のお店 全国チェーン店の焼肉店も多く紹介しております!
思春期の間、ずっと、ずっと……苦しんでいた私ですが、やっと見つけました……(´;ω;`)
【ガチ】ダイエットおすすめ方法【何しても痩せない私が痩せたダイエットのやり方】
何月まで夏?
上の最高平均気温と、最低平均気温のデータから季節を考えると、7月~9月が夏と言えるでしょう。
しかし、気象庁の公式発表では、日本の四季は、季節を表わす用語として、春は3〜5月、夏は6〜8月、秋は9〜11月、冬は12〜2月としています。
6月よりも9月のほうが最高平均気温・最低平均気温ともに高いのに、不思議と感じますよね?
でも、もし仮に7月~9月を夏としてしまうと、10月~12月が秋、1月~3月が冬、4月~6月が春ということになってしまいます。
そうなると、12月よりも3月のほうが温かいのに、3月が冬っておかしくない……?となるので、結局は『 夏か冬 』どちらかが必ずおかしくなってしまいます。
どちらに合わせるか、ということですね。
衣替えや、暑さへの対策、植物の色の移り変わり(観光)など、様々な要素を吟味して、決定されたのだと思います。
次は、1年間で1番寒い日についてです。
何月まで・いつまで寒い?いつから暖かくなる?
【いつまで寒い?】2023年 いつから暑くなる【気温・温度・統計・毎年】
1年間で1番寒い日は、1月下旬~2月中旬です。
3月になると暖かくなる日がポツポツ増え、4月になると一気に増えます。
毎年の、寒暖差・温度の変化に気をつけて、事前に服装や寝具の準備をし、風邪の予防などの健康対策をおこなってくださいね♪♪
参考サイト:
気象庁 Japan Meteorological Agency